1
前に、ブログに報告してましたように、
竜之介バンド!海外進出!!
in 韓国の珍道中をレポートしていきたいと思います♪
8月17日のマリーナ 河芸ライブの直後、竜之介バンド一行は、急いで船に乗り、
海に浮かぶ名古屋空港から、飛行機で韓国に行きました。
竜之介バンドメンバー達は、口を揃えて言いました。
「韓国に着いたら、日本の食べ物がほしがってまうやろな~。」
「空港に駄菓子屋があったから、日本からもっていこう!」(なんであるんやろ?)
となりまして、一人、100円分のお菓子を持参で・・・。

飛行機の中で、お菓子は全部なくなりましたとさ(笑)
韓国のソウル空港に、「あっ」という間に到着!

ほんで、芸能人たちがTVで、良く見る場所で「はい、ポーズ」(笑)
後は、荷物を受け取り、韓国の旅が始まるはずが・・・。
肝心の『ギター』『ベース』が、待てど暮らせど、コンベヤーから流れてこない(^^;
飛行機に乗っていた乗客は、皆いなくなり、竜之介バンド一行だけ・・・。
どこからか、「ほ~り~。や~まぎ~し~。」の声が聞こえてきて、
大木ビビるさん似の係員の方が、こちらに近づいてくるではありませんか。
竜之介バンド一行も、胸をなでおろしたのも、つかの間・・・。
「@*+##%&**?」
大木ビビるさんが、何かを言ってきても全員が、全く分かりません(^^;
その時、皆が感じました。韓国に着たんだと・・・。
ギターケースを開けさせられ、「&$#*++@?」
エフェクターをもって、「**<@¥%??」
さっぱり、解りません(^^)でも、そこからがおもしろい(^^)
お互い言葉が通じないとならば、『体があるさ!』のノリで、
ジェスチャーゲームの始まり~。始まり~。(笑)
大木ビビるさんが、「このギターは、なぜ、日本からもってきたの?」と、体で表現。
僕は「韓国のTVで、子供達が演奏するんです。」と、体で表現。
大人が、体をくねらせてる姿は、よそから見ていたら、面白かったはずです(笑)
やっとのこさ、解放されまして、韓国スタッフと合流できました。
夜も遅くなっていたので、すぐに車に乗り込み、ホテルへ直行、のはずが・・・。
「なんか、腹減ったな~。」「このままやったら夜、お腹空くやろな~。」
と、誰からともなく言い出して、
「じゃあ、どこかでご飯を食べましょうか?」と韓国スタッフの方が言ってくれると、
「やった~!マリーナ 河芸の打ち上げや~!」と大喜び!僕も大喜び!!
そんなこんな話をしている時には、車はまだ高速道路を走っていました。
で、でも、すごいスピードです。おそらく140キロ以上は出しているでしょう。
おそらく、負けず嫌いなんでしょう。おそらく、なんか、腹が立ったんでしょう。
でも、僕達が乗っている小さいバスが、なぜ、ベンツと競争しているのでしょうか?
どんどん、スピードが出て、もう、キャノンボール状態です(笑)
その時、皆が感じました。韓国に着いたんだと・・・。
まあ、無事に事故もなく、高速を降りてご飯が食べられるお店の近くに到着。

左後ろにいる方が、負けず嫌いの運転手です(笑)
夜も遅いのに、3人のテンションは上がってます(^^)

なかなか、お店が決まらず、うろうろ、うろうろ・・・。
やっと入ったお店が、日本で言う『食堂』みたいなところでした。

そこが、また、いいんです。肩にはピップエレキバンをいつも貼ってるはずのおばちゃん
二人がいて、水を自分で給水機に取りに行く、そんな『食堂』でした。
メニューなんて見ても、全く解らないので韓国スタッフの説明を聞きながら、
注文した品が、これです。

でも、真ん中にある『たくあん』『キムチ』『三品のお皿』は、注文していません。
そ~なんです。巻き寿司などを頼むと、もれなくプレゼントされちゃうんです♪
その時、皆が感じました。『韓国って、ええ国やなぁ~』って・・・(^^)
食べたとき、皆が感じました。『辛いな~』って・・・(^^;
長くなりましたが、また、次の日のレポートをします♪
竜之介バンド!海外進出!!
in 韓国の珍道中をレポートしていきたいと思います♪
8月17日のマリーナ 河芸ライブの直後、竜之介バンド一行は、急いで船に乗り、
海に浮かぶ名古屋空港から、飛行機で韓国に行きました。
竜之介バンドメンバー達は、口を揃えて言いました。
「韓国に着いたら、日本の食べ物がほしがってまうやろな~。」
「空港に駄菓子屋があったから、日本からもっていこう!」(なんであるんやろ?)
となりまして、一人、100円分のお菓子を持参で・・・。

飛行機の中で、お菓子は全部なくなりましたとさ(笑)
韓国のソウル空港に、「あっ」という間に到着!

ほんで、芸能人たちがTVで、良く見る場所で「はい、ポーズ」(笑)
後は、荷物を受け取り、韓国の旅が始まるはずが・・・。
肝心の『ギター』『ベース』が、待てど暮らせど、コンベヤーから流れてこない(^^;
飛行機に乗っていた乗客は、皆いなくなり、竜之介バンド一行だけ・・・。
どこからか、「ほ~り~。や~まぎ~し~。」の声が聞こえてきて、
大木ビビるさん似の係員の方が、こちらに近づいてくるではありませんか。
竜之介バンド一行も、胸をなでおろしたのも、つかの間・・・。
「@*+##%&**?」
大木ビビるさんが、何かを言ってきても全員が、全く分かりません(^^;
その時、皆が感じました。韓国に着たんだと・・・。
ギターケースを開けさせられ、「&$#*++@?」
エフェクターをもって、「**<@¥%??」
さっぱり、解りません(^^)でも、そこからがおもしろい(^^)
お互い言葉が通じないとならば、『体があるさ!』のノリで、
ジェスチャーゲームの始まり~。始まり~。(笑)
大木ビビるさんが、「このギターは、なぜ、日本からもってきたの?」と、体で表現。
僕は「韓国のTVで、子供達が演奏するんです。」と、体で表現。
大人が、体をくねらせてる姿は、よそから見ていたら、面白かったはずです(笑)
やっとのこさ、解放されまして、韓国スタッフと合流できました。
夜も遅くなっていたので、すぐに車に乗り込み、ホテルへ直行、のはずが・・・。
「なんか、腹減ったな~。」「このままやったら夜、お腹空くやろな~。」
と、誰からともなく言い出して、
「じゃあ、どこかでご飯を食べましょうか?」と韓国スタッフの方が言ってくれると、
「やった~!マリーナ 河芸の打ち上げや~!」と大喜び!僕も大喜び!!
そんなこんな話をしている時には、車はまだ高速道路を走っていました。
で、でも、すごいスピードです。おそらく140キロ以上は出しているでしょう。
おそらく、負けず嫌いなんでしょう。おそらく、なんか、腹が立ったんでしょう。
でも、僕達が乗っている小さいバスが、なぜ、ベンツと競争しているのでしょうか?
どんどん、スピードが出て、もう、キャノンボール状態です(笑)
その時、皆が感じました。韓国に着いたんだと・・・。
まあ、無事に事故もなく、高速を降りてご飯が食べられるお店の近くに到着。

左後ろにいる方が、負けず嫌いの運転手です(笑)
夜も遅いのに、3人のテンションは上がってます(^^)

なかなか、お店が決まらず、うろうろ、うろうろ・・・。
やっと入ったお店が、日本で言う『食堂』みたいなところでした。

そこが、また、いいんです。肩にはピップエレキバンをいつも貼ってるはずのおばちゃん
二人がいて、水を自分で給水機に取りに行く、そんな『食堂』でした。
メニューなんて見ても、全く解らないので韓国スタッフの説明を聞きながら、
注文した品が、これです。

でも、真ん中にある『たくあん』『キムチ』『三品のお皿』は、注文していません。
そ~なんです。巻き寿司などを頼むと、もれなくプレゼントされちゃうんです♪
その時、皆が感じました。『韓国って、ええ国やなぁ~』って・・・(^^)
食べたとき、皆が感じました。『辛いな~』って・・・(^^;
長くなりましたが、また、次の日のレポートをします♪
▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-31 09:53
てなわけで、まず、土曜日。
いつもの『シカゴロック』で、ギュウイ~ンと、弾いてきました(^^)
でも、今回は・・・。
なくそう!世界車上荒らし撲滅
キャンペーンブルースライブ!!
何故ゆえに、このようなタイトルがついたかと言うと
本日のVo&Gt ロッキン江上さんが車上荒らしにあってしまい
「皆で、元気をつけたろやないか!」
と、いつものメンバーが集まったとさ(笑)
お客さんには、ほんまもんの、警察の方が来られており、
その中、竜之介は、
「撲滅~!撲滅~!車上荒らし撲滅~!」
と叫びながら、これです(^^

この日は、お客さんが、ほとんどいなくなるまで演奏!
来て下さった方、本当に、有難うございました。
ほんで、次の日、日曜日。
昼ごろ、起床。すぐに・・・。
「なぁ~。きょうは、ギター屋さんに行こ~!」
となりまして、GUITAR TRIBEに行くことになりました♪
「毎度で~す。Iさん、なんか新しいギター入りました~?」
「お~。竜之介。お前、レスポールはまだ弾いてへんかったよな~。」
と言いながら、年代物のレスポールを手渡してくれて、
「よ~し。今日、オリンピックでジミー・ペイジが出るから、
ジミー・ペイジごっこをしよか!!」
となりまして、マーシャルのアンプにつないで、これです♪

「次は、ジミヘンごっこやな~♪」

総額1000万円分のギターを、弾かせてもらい、有難うございました(^^)
ほんで、昨日。
とうとう、完成しました。

手作り紙テンガロンハット!
今のスターは、『スタン・ハンセン』です(笑)
夏休み、楽しんでまっせ!
いつもの『シカゴロック』で、ギュウイ~ンと、弾いてきました(^^)
でも、今回は・・・。
なくそう!世界車上荒らし撲滅
キャンペーンブルースライブ!!
何故ゆえに、このようなタイトルがついたかと言うと
本日のVo&Gt ロッキン江上さんが車上荒らしにあってしまい
「皆で、元気をつけたろやないか!」
と、いつものメンバーが集まったとさ(笑)
お客さんには、ほんまもんの、警察の方が来られており、
その中、竜之介は、
「撲滅~!撲滅~!車上荒らし撲滅~!」
と叫びながら、これです(^^

この日は、お客さんが、ほとんどいなくなるまで演奏!
来て下さった方、本当に、有難うございました。
ほんで、次の日、日曜日。
昼ごろ、起床。すぐに・・・。
「なぁ~。きょうは、ギター屋さんに行こ~!」
となりまして、GUITAR TRIBEに行くことになりました♪
「毎度で~す。Iさん、なんか新しいギター入りました~?」
「お~。竜之介。お前、レスポールはまだ弾いてへんかったよな~。」
と言いながら、年代物のレスポールを手渡してくれて、
「よ~し。今日、オリンピックでジミー・ペイジが出るから、
ジミー・ペイジごっこをしよか!!」
となりまして、マーシャルのアンプにつないで、これです♪

「次は、ジミヘンごっこやな~♪」

総額1000万円分のギターを、弾かせてもらい、有難うございました(^^)
ほんで、昨日。
とうとう、完成しました。

手作り紙テンガロンハット!
今のスターは、『スタン・ハンセン』です(笑)
夏休み、楽しんでまっせ!
▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-27 21:23
と言うタイトルは竜之介が、考えました(^^)
そ~です。やっちゃいました。
三重県 マリーナ河芸 でライブ!!
朝の早くから電車に揺られて、駅でケイトと廉に合流。
ほんで、「アホ~!元気にしてたか!?」と、元気に抱き合い。
「今日は、暴れようぜ!!」と、意気揚々(笑)
ほんでもって、本番!ほんで、一番目!ほんで、真昼間!

ほんでもって、モヒカン!!

やっちゃいました(笑)
本人がいう事には、
「これぐらい、いっとかなあかんやろ!」とのことです(笑)
演奏の方は、そりゃ~、天候と同じぐらい、暑い!

いつものお決まりで、前へ!前へ!
時間の関係上、オリジナル3曲だけの演奏となりましたが、
観に来て下さったお客さん、スタッフの皆さん、
本当に、有難うございました
演奏終了後、急いで・・・。

韓国へ!!レッツラゴー!!
そ~です。やっちゃいました。
三重県 マリーナ河芸 でライブ!!
朝の早くから電車に揺られて、駅でケイトと廉に合流。
ほんで、「アホ~!元気にしてたか!?」と、元気に抱き合い。
「今日は、暴れようぜ!!」と、意気揚々(笑)
ほんでもって、本番!ほんで、一番目!ほんで、真昼間!

ほんでもって、モヒカン!!

やっちゃいました(笑)
本人がいう事には、
「これぐらい、いっとかなあかんやろ!」とのことです(笑)
演奏の方は、そりゃ~、天候と同じぐらい、暑い!

いつものお決まりで、前へ!前へ!
時間の関係上、オリジナル3曲だけの演奏となりましたが、
観に来て下さったお客さん、スタッフの皆さん、
本当に、有難うございました

演奏終了後、急いで・・・。

韓国へ!!レッツラゴー!!
▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-19 23:59
次の日曜日、8月17日(日曜日)は、
三重県の河芸マリーナにて、
竜之介バンドで、久しぶりのライブ
そして、その後、次の日は~・・・・・。
竜之介バンド、日本脱出か~???
「ちがうか!!」 (爆笑)← このネタの芸人さん大好きなんですよ~
日本脱出のお話は、また後ほど^^
で、久しぶりにスタジオに音を出しに行ってきました^^
まずは、1発目
動画が、かなり重たいので、画面右下の「高画質動画」をクリックして見てください。
2発目
3発目
4発目
5発目
1発目は、竜之介が作った曲と歌詞です。
2曲目は、チャックベリーのジョニーBグッド
3曲目は、クロスロードのインストで、適当にその時の気分で、色んな曲をミックスして
弾いています。
4曲目は、帰り間際に、「ベース弾きたい!」で、いきなりベースを適当に弾いて遊んでます。
5曲目は、ラスト10分前に叩いたドラムです(笑)
三重県の河芸マリーナにて、
竜之介バンドで、久しぶりのライブ

そして、その後、次の日は~・・・・・。
竜之介バンド、日本脱出か~???
「ちがうか!!」 (爆笑)← このネタの芸人さん大好きなんですよ~
日本脱出のお話は、また後ほど^^
で、久しぶりにスタジオに音を出しに行ってきました^^
まずは、1発目
動画が、かなり重たいので、画面右下の「高画質動画」をクリックして見てください。
2発目
3発目
4発目
5発目
1発目は、竜之介が作った曲と歌詞です。
2曲目は、チャックベリーのジョニーBグッド
3曲目は、クロスロードのインストで、適当にその時の気分で、色んな曲をミックスして
弾いています。
4曲目は、帰り間際に、「ベース弾きたい!」で、いきなりベースを適当に弾いて遊んでます。
5曲目は、ラスト10分前に叩いたドラムです(笑)
▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-15 23:51
8月7日(木)、無事に亀岡平和音楽祭のライブ、終了しました。
関係者の皆様、本当にありがとうございました!!
亀岡の人達も、皆さん、本当に親切な方達ばかりで、とても楽しい時間を過ごす事が
出来ました。
本当にありがとうございます!!
当日は、お昼から亀岡に入り、2時頃からリハーサルで、
今回、竜之介が一緒に演奏させて頂くZATTO BANDの皆さんとは、
約1年振りの再会で、音を一緒に出すのも1年振り




離れたところからのズームで写真を撮ったので、画像がはっきりしてなくて、スミマセン・・・。
沢山の人が観に来てくれて、本当にありがとうございました!!
花火もすんごい綺麗やったし♪
亀岡でのライブ、すっごい楽しかったです!!
ぜひ、また行きたいです!(by 竜之介より)
ZATTO BANDの皆さん、音楽祭のスタッフの方々、観に来て下さった方々、
本当に、ありがとうございました!!
関係者の皆様、本当にありがとうございました!!
亀岡の人達も、皆さん、本当に親切な方達ばかりで、とても楽しい時間を過ごす事が
出来ました。
本当にありがとうございます!!
当日は、お昼から亀岡に入り、2時頃からリハーサルで、
今回、竜之介が一緒に演奏させて頂くZATTO BANDの皆さんとは、
約1年振りの再会で、音を一緒に出すのも1年振り





離れたところからのズームで写真を撮ったので、画像がはっきりしてなくて、スミマセン・・・。
沢山の人が観に来てくれて、本当にありがとうございました!!
花火もすんごい綺麗やったし♪
亀岡でのライブ、すっごい楽しかったです!!
ぜひ、また行きたいです!(by 竜之介より)
ZATTO BANDの皆さん、音楽祭のスタッフの方々、観に来て下さった方々、
本当に、ありがとうございました!!
▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-10 13:06
と、言うわけで竜之介のライブ情報です♪
8月7日(木) 京都 亀岡花火大会→竜之介スペシャルバンドにて

8月8日(金) シカゴロック→シカゴロッカーズにて

8月17日(日) マリーナ 河芸 『竜之介バンド』
8月23日(土) シカゴロック→シカゴロッカーズにて

9月14日(日) 大阪 八尾 チャリティーライブ→ゲスト 山岸竜之介 詳細未定
9月21日(日) 神戸 ウィンターランド『Band of ShigeoRollover』→山岸竜之介ゲストにて
9月23日(火) 大阪 Knave→詳細未定、山岸竜之介ゲストにて
9月27日(土) 28日(日) 北九州ミュージックフェスタin紫川 『竜之介バンド』
10月26日(日) 東京 2008楽器フェスティバル→竜之介&スペシャルバンドにて
やりまっせ~!!どんどん!皆さん!観に来て下さい!
8月7日(木) 京都 亀岡花火大会→竜之介スペシャルバンドにて

8月8日(金) シカゴロック→シカゴロッカーズにて

8月17日(日) マリーナ 河芸 『竜之介バンド』
8月23日(土) シカゴロック→シカゴロッカーズにて

9月14日(日) 大阪 八尾 チャリティーライブ→ゲスト 山岸竜之介 詳細未定
9月21日(日) 神戸 ウィンターランド『Band of ShigeoRollover』→山岸竜之介ゲストにて
9月23日(火) 大阪 Knave→詳細未定、山岸竜之介ゲストにて
9月27日(土) 28日(日) 北九州ミュージックフェスタin紫川 『竜之介バンド』
10月26日(日) 東京 2008楽器フェスティバル→竜之介&スペシャルバンドにて
やりまっせ~!!どんどん!皆さん!観に来て下さい!
▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-03 00:52
前の日曜日、家の前でいつものプール♪
そりゃ、賑やかです(^^)
笑ったり、泣いたり、走ったり、ゲームしたり、、、。
そりゃ、賑やかです(^^)
竜之介が、
「ここで、バーベQしよか!!」
チビ姫も、
「そりゃ、ええなー!」
そうと決まれば、山岸家の団結力は、すごいもんがあります(笑)
押入れからバーベQセット。玄関の奥から炭。物置からテーブルセット。
足らない道具、食材の買出し。どこかの労働組合並みの団結力です(笑)
日も暮れないうちから、レッツ パーティー!

組合長(笑)は、食べながら、焼きながら、、、。
そりゃ、もう、大忙しです(^^)

組合長は、必死です。組合員を、満足させるため、、、(笑)

焼きそばパンは、絶品でした。
お腹がいっぱいになる頃には、もうすっかり夜になっていました。
ここで、組合長からの一言。
「もう、外も暗くなってきたので、『例のアレ』を始めましょか?」
恒例の花火大会!!

良い子は、真似をしないでね!

ほんでもって、どこかにいそうな親子芸人!

このようにして、山岸家の団結力は深まるのでありました(笑)
それから・・・。
最後に・・・。
でました・・・。おばけが・・・。

そりゃ、賑やかです(^^)
笑ったり、泣いたり、走ったり、ゲームしたり、、、。
そりゃ、賑やかです(^^)
竜之介が、
「ここで、バーベQしよか!!」
チビ姫も、
「そりゃ、ええなー!」
そうと決まれば、山岸家の団結力は、すごいもんがあります(笑)
押入れからバーベQセット。玄関の奥から炭。物置からテーブルセット。
足らない道具、食材の買出し。どこかの労働組合並みの団結力です(笑)
日も暮れないうちから、レッツ パーティー!

組合長(笑)は、食べながら、焼きながら、、、。
そりゃ、もう、大忙しです(^^)

組合長は、必死です。組合員を、満足させるため、、、(笑)

焼きそばパンは、絶品でした。
お腹がいっぱいになる頃には、もうすっかり夜になっていました。
ここで、組合長からの一言。
「もう、外も暗くなってきたので、『例のアレ』を始めましょか?」
恒例の花火大会!!

良い子は、真似をしないでね!

ほんでもって、どこかにいそうな親子芸人!

このようにして、山岸家の団結力は深まるのでありました(笑)
それから・・・。
最後に・・・。
でました・・・。おばけが・・・。

▲
by ryunosuke2007
| 2008-08-01 00:43
1